軽度自閉症の子を持つ母の日記

3歳で軽度自閉症と診断された息子を育てています。

積み上げてきたもの、やってきた全てが無駄ではなくて

先週、担任の先生との個人面談がありました。 とても褒めていただき、なんの心配も問題もないということで(!)。 せっかくなので記録を残そうと思います。勉強面はまったく問題なし。 テストもできてるし、授業態度もよいそう。 最近は特に、積極的に挙手…

あれから7年、リカバリーの定義とは

息子に自閉症の診断がおりた11月には毎年振り返りを書こうシリーズ。 もう7年も経ったんだなぁ。【やったこと】 ・療育1個継続 ずっと継続中。 前も書いたけど、今年度は困り事とか、世間に迷惑をかけないようにしなきゃ、とかがあんまりない子たちのクラス…

次へのステップ

時の流れは早いもので、息子の小学校生活も半分を終えようとしています。 こわ! そんな中、4月からの療育のクラス分けが発表されました。 今までのクラスよりさらにランクアップして、息子より大きい子たちメインのコミュニケーションを重視したクラスに行…

療育をやめたいという息子

最近の息子は、自分は普通だし普通にやれてるし、という気持ちがとても強いです。 今年度で通級を卒業することも後押ししていて、もう療育行かなくていいでしょ!と頻繁に言ってくる…。 でもママが不安だしさ、苦手な運動とかみてもらえるしさ、とか言っても…

3度目のウィスク、はっきりした凸凹

先日2年ぶり3度目のウィスクを受けまして。 言語の数値が120近くにあがりました。 課題に対する思い込みを修正できなかったとかで、知覚推理の数字が20くらい下がって、さらに処理速度も下がって。総合の結果はやや上がって90オーバーです。 前回のウィスク…

あれから6年

息子に自閉症の診断がおりた11月には毎年振り返りを書こうと思って…いたのですが…。 もう12月…。 まあ今回も書こうと思います。【やったこと】 ・療育1個継続 割と有名で、それなりに高額な自費のやつを継続中。 今年度は4年生メインのクラスで頑張ってます…

ストラテラ総括、通級からの卒業

ストラテラはその後も朝晩5mgで続行中です。 増量した翌日は若干エモーショナルかなってところはありますが、すぐに落ち着き、特に副作用なし。 日々の生活面も、変わらず宿題も翌日の支度も嫌がらずやり、あと歩くペースが早くなったみたいです。 登校時、…

ストラテラ経過その2

ストラテラの記録つづき 7日目 前の晩に5mg飲ませたので、実質この日から日に10mgスタート。 調子悪し! 久しぶりに宿題やらなくてイライラした。 5mgのがいいんじゃ…?8日目 落ち着いたか…? 一番嫌う宿題漢字ドリルノートの、さらに今まで休んだ日とかでや…

ストラテラ経過その1

ストラテラの記録を。 1日に5mg×2で処方されましたが、24時間作用する薬とのことなので、念には念を入れて朝5mgからスタート。初日 特に変化なし。本人も特に変わらないと言う。2日目 なんか泣き方がいつもより激しい…。 宿題やらないとか片付けしないとか…

脳の手術を受けたい

お久しぶりです。 めったに書かないこのブログ、記録のためにしばらくはきちんと書いていくことにします。 というのもですね、ストラテラ始めることにしました! わー心配!ほんとは抵抗ある! 別に授業中座ってられないとか、どんな場面でもとにかくずっと…

二年生を終えて(飛躍の一年)

二年生が終わり、ついに小学校低学年終了!です。三年生は中学年だろう。コロナで渡米もままならず、治療の薬もかなり減らしてますが、今年も本当によく伸びてくれました。 仲の良い男友達もクラスにでき、休み時間もよく遊んでるそうで、放課後も遊ぶ約束し…

思考実験あるいは取らぬ狸の皮算用(障害は社会の側にあるとすると)

障害は社会の側にある、という考え方?があります。 主に車いす利用者の方の動線で表されるやつだと思う。 社会福祉について学んでないので違ったら申し訳ない。 ちょっと前の騒動からこっち、よく考える。 社会の側にあるとして、社会側で拾える障害ってど…

あれから5年、リカバリーではないにしろ

息子に自閉症の診断がおりたのが5年前の11月。 1年に1回の振り返りを今回も書こうと思います。【やったこと】 ・療育1個を教室変えて継続 受給者証が必要な療育は全部切りました。 自費のやつだけ継続中。 割と有名な療育なんですけど、知的障害のない子たち…

小学校の生活

うちの息子は普通級で、通級指導を受けながらがんばっています。 いや本当がんばってる! 予想よりずっとずっとがんばってる! いやーよかった。 コロナ休校もありましたが、1学期を終えての感想などを。【学業について】 成績表が1学期だけは「できる」と…

あれから4年

息子に自閉症の診断がおりたのが4年前の11月11日。 年に1度くらいは1年を振り返ろうシリーズももう4度目!です。 コロナやら就学やらですっかりブログから足が遠のいていましたが、振り返りは大事。【やったこと】 ・療育は減らしつつも継続 未就学のとき…

約2年ぶり2度目のビネー、そして就学相談

年末に田中ビネーを受けまして、その結果を就学相談に提出し、普通級判定が出ました。 不安しかない…。まあ判定出てるし、就学相談はまた一年後にも受けられるし、通級はあるし、教育委員会の方でも注意深く様子を確認してくださるということなので、とりあ…

三年半と三年

息子に自閉症の診断が降りたのが3歳半のとき。それから3年。この子なんかあるんじゃ、という不安を抱えながらもどこかで楽観視して、とにかく可愛がっていた3年半と、自閉症からの脱出を試みてきたこの3年。ほぼ同じ長さなんだなと突然気がついた。まあ…

WISC-Ⅳの結果、澤口式育脳法について

2月に澤口式教育相談を受け、5月に澤口先生の奥様から数字カード法のやり方を教わり、6月から3カ月間、澤口式の数字カードをほぼ毎日やりました。 これは6枚のカードで成功率100%近くになれば卒業、というやつです。 うちは5枚での正答率が8割く…

あれから3年(!!)

息子が自閉症診断されてからついに3年経ちました。 驚く・・・。 治療開始前はもっと簡単にリカバリーすると思っていた。 それで治療をしてしばらくして、リカバリーなんて無理じゃねって思って、今はなんだかんだとりあえず将来を悲観することはないな、と…

息子の問題点

最近、改めて息子の問題点が私の中で明確になってきました。 元々さほど問題行動(奇声を上げるとか多動とか他害とか)がなく、ただ漠然とおかしい、からスタートしていたのもあり、 バイオメドなどしていても次に改善すべきは何なんだろう、発達の遅れ以外…

方針、漢方バイオメドその他試行錯誤

ここ最近、バイオメディカル治療から少しだけ距離をおけないか模索しています。 いつかは卒業しなきゃなと思いつつ、それはあと5年以上先の予定ではあったのだけど。 息子の体内に入れていい薬、サプリの限界量を考えてギリギリまで飲ませる、というのが私…

2年ぶり2度目のK式発達検査と今後の方針

約2年ぶり2度目のK式の結果が出まして。 総合の数値は10くらい上がりました。 特筆すべきは言語面の数値が30弱上がっていたというところですかね。 一方で運動が下がり、微細運動が伴わないために認知の数値も余り伸びず。 理解できていても指先の運…

心境の変化、愛について

妊娠中、クアトロテストを受けました。 年齢が若かったので新型出生前診断は受けられませんでしたが、受けられたなら受けたと思う。 もちろん、障害があったら堕胎と決めた上でのことです。 その結果が妊娠中にはわからない自閉症児なわけだから神様は見てる…

あれから2年

自閉症の診断が降りてから気がつけば丸2年が経ちました。 去年もブログを書いたし、毎年この時期は1年を振り返ろうかなと思います。 どんどん忘れるし、きちんと記録つけなきゃいけないのに日々忙殺されてるし。 年に1度くらいは。 去年のブログを読み返…

漢方について

もうタイトルがどうしたらいいのやらりん。 漢方をこそっと倍量してみたらいい感じとこないだ書きましたが。 なんか息子がアトピーっぽく!なりました。 この段階ではアトピーとは言えないが体質としてその傾向はある、とのこと。 もうなんか肌ガッサガッサ…

漢方の効果(そのいくつめだったか)

ここ数日、こっそりと処方されている漢方を倍量で飲ませみています。 倍量しても成人の三分の二ですが。 もともと飯田先生の本からしてたくさん飲ませなきゃ意味ないんじゃないかなーと思っていて、でも病院で処方してくれる量は息子の体重相当でしかなく。 …

近況、保育園の生活

長いこと更新さぼっておりました。 この間再渡米し、自閉症関係なくウイルス感染して吐きまくり、胃が荒れてるのでサプリも薬も全て中断し、といろいろありました。 サプリ薬を中断した結果、能力的な後退は今回はなかったんです。 よくしゃべるし、いろいろ…

脳のリハビリ、階段は飛ばせないんだということ

今年度は脳のリハビリ、というか療育に力を入れようと決めていて、早くも5月ですよ。 通いの療育を二ヶ所増やし、あとは家庭で何をするべきか。どうにもABAをやりこむ気にはならなくて。フリーオペラント法がとても気に入っているので部分的に取り入れつつも…

後退と除菌と脳波

酸素カプセル二ヶ月やりこみました。 結果、数がわかるようになり、ひらがなだいぶわかるようになり、なんか賢いレベルが上がった。 その一方で、冬からじわじわ感じていた後退がひどくなっていて。 やりたいことには積極的、やりたくないことにはふてくされ…

今年は療育に力を

入れようかなと。 先日知能検査受けてきまして、指数は10くらい上がって、どうにかギリギリ知的障害を脱しました。ギリッギリだけど。 そんで今回は別室でモニターで見守ってたのですが、うちの子自由すぎる!言われたことをしない、突然歌い出す、検査に使…