軽度自閉症の子を持つ母の日記

3歳で軽度自閉症と診断された息子を育てています。

徒然

積み上げてきたもの、やってきた全てが無駄ではなくて

先週、担任の先生との個人面談がありました。 とても褒めていただき、なんの心配も問題もないということで(!)。 せっかくなので記録を残そうと思います。勉強面はまったく問題なし。 テストもできてるし、授業態度もよいそう。 最近は特に、積極的に挙手…

次へのステップ

時の流れは早いもので、息子の小学校生活も半分を終えようとしています。 こわ! そんな中、4月からの療育のクラス分けが発表されました。 今までのクラスよりさらにランクアップして、息子より大きい子たちメインのコミュニケーションを重視したクラスに行…

療育をやめたいという息子

最近の息子は、自分は普通だし普通にやれてるし、という気持ちがとても強いです。 今年度で通級を卒業することも後押ししていて、もう療育行かなくていいでしょ!と頻繁に言ってくる…。 でもママが不安だしさ、苦手な運動とかみてもらえるしさ、とか言っても…

あれから6年

息子に自閉症の診断がおりた11月には毎年振り返りを書こうと思って…いたのですが…。 もう12月…。 まあ今回も書こうと思います。【やったこと】 ・療育1個継続 割と有名で、それなりに高額な自費のやつを継続中。 今年度は4年生メインのクラスで頑張ってます…

脳の手術を受けたい

お久しぶりです。 めったに書かないこのブログ、記録のためにしばらくはきちんと書いていくことにします。 というのもですね、ストラテラ始めることにしました! わー心配!ほんとは抵抗ある! 別に授業中座ってられないとか、どんな場面でもとにかくずっと…

二年生を終えて(飛躍の一年)

二年生が終わり、ついに小学校低学年終了!です。三年生は中学年だろう。コロナで渡米もままならず、治療の薬もかなり減らしてますが、今年も本当によく伸びてくれました。 仲の良い男友達もクラスにでき、休み時間もよく遊んでるそうで、放課後も遊ぶ約束し…

思考実験あるいは取らぬ狸の皮算用(障害は社会の側にあるとすると)

障害は社会の側にある、という考え方?があります。 主に車いす利用者の方の動線で表されるやつだと思う。 社会福祉について学んでないので違ったら申し訳ない。 ちょっと前の騒動からこっち、よく考える。 社会の側にあるとして、社会側で拾える障害ってど…

あれから5年、リカバリーではないにしろ

息子に自閉症の診断がおりたのが5年前の11月。 1年に1回の振り返りを今回も書こうと思います。【やったこと】 ・療育1個を教室変えて継続 受給者証が必要な療育は全部切りました。 自費のやつだけ継続中。 割と有名な療育なんですけど、知的障害のない子たち…

小学校の生活

うちの息子は普通級で、通級指導を受けながらがんばっています。 いや本当がんばってる! 予想よりずっとずっとがんばってる! いやーよかった。 コロナ休校もありましたが、1学期を終えての感想などを。【学業について】 成績表が1学期だけは「できる」と…

あれから4年

息子に自閉症の診断がおりたのが4年前の11月11日。 年に1度くらいは1年を振り返ろうシリーズももう4度目!です。 コロナやら就学やらですっかりブログから足が遠のいていましたが、振り返りは大事。【やったこと】 ・療育は減らしつつも継続 未就学のとき…

約2年ぶり2度目のビネー、そして就学相談

年末に田中ビネーを受けまして、その結果を就学相談に提出し、普通級判定が出ました。 不安しかない…。まあ判定出てるし、就学相談はまた一年後にも受けられるし、通級はあるし、教育委員会の方でも注意深く様子を確認してくださるということなので、とりあ…

三年半と三年

息子に自閉症の診断が降りたのが3歳半のとき。それから3年。この子なんかあるんじゃ、という不安を抱えながらもどこかで楽観視して、とにかく可愛がっていた3年半と、自閉症からの脱出を試みてきたこの3年。ほぼ同じ長さなんだなと突然気がついた。まあ…

WISC-Ⅳの結果、澤口式育脳法について

2月に澤口式教育相談を受け、5月に澤口先生の奥様から数字カード法のやり方を教わり、6月から3カ月間、澤口式の数字カードをほぼ毎日やりました。 これは6枚のカードで成功率100%近くになれば卒業、というやつです。 うちは5枚での正答率が8割く…

あれから3年(!!)

息子が自閉症診断されてからついに3年経ちました。 驚く・・・。 治療開始前はもっと簡単にリカバリーすると思っていた。 それで治療をしてしばらくして、リカバリーなんて無理じゃねって思って、今はなんだかんだとりあえず将来を悲観することはないな、と…

息子の問題点

最近、改めて息子の問題点が私の中で明確になってきました。 元々さほど問題行動(奇声を上げるとか多動とか他害とか)がなく、ただ漠然とおかしい、からスタートしていたのもあり、 バイオメドなどしていても次に改善すべきは何なんだろう、発達の遅れ以外…

2年ぶり2度目のK式発達検査と今後の方針

約2年ぶり2度目のK式の結果が出まして。 総合の数値は10くらい上がりました。 特筆すべきは言語面の数値が30弱上がっていたというところですかね。 一方で運動が下がり、微細運動が伴わないために認知の数値も余り伸びず。 理解できていても指先の運…

心境の変化、愛について

妊娠中、クアトロテストを受けました。 年齢が若かったので新型出生前診断は受けられませんでしたが、受けられたなら受けたと思う。 もちろん、障害があったら堕胎と決めた上でのことです。 その結果が妊娠中にはわからない自閉症児なわけだから神様は見てる…

あれから2年

自閉症の診断が降りてから気がつけば丸2年が経ちました。 去年もブログを書いたし、毎年この時期は1年を振り返ろうかなと思います。 どんどん忘れるし、きちんと記録つけなきゃいけないのに日々忙殺されてるし。 年に1度くらいは。 去年のブログを読み返…

近況、保育園の生活

長いこと更新さぼっておりました。 この間再渡米し、自閉症関係なくウイルス感染して吐きまくり、胃が荒れてるのでサプリも薬も全て中断し、といろいろありました。 サプリ薬を中断した結果、能力的な後退は今回はなかったんです。 よくしゃべるし、いろいろ…

脳のリハビリ、階段は飛ばせないんだということ

今年度は脳のリハビリ、というか療育に力を入れようと決めていて、早くも5月ですよ。 通いの療育を二ヶ所増やし、あとは家庭で何をするべきか。どうにもABAをやりこむ気にはならなくて。フリーオペラント法がとても気に入っているので部分的に取り入れつつも…

今年は療育に力を

入れようかなと。 先日知能検査受けてきまして、指数は10くらい上がって、どうにかギリギリ知的障害を脱しました。ギリッギリだけど。 そんで今回は別室でモニターで見守ってたのですが、うちの子自由すぎる!言われたことをしない、突然歌い出す、検査に使…

リカバリーへの長い道

先日、保育園で発表会がありました。思い返せば昨年の発表会。強張った顔で棒立ちな息子、ニコニコ笑顔の他の子との対比に絶望して、(夫が)渡米治療を決めたのでした。 去年は辛かったわ…。先生がこっそりとは言えほぼ付きっ切りだし、脱走とか泣くとかない…

風邪をひくと後退する

気がする。 息子は最近風邪気味でお腹の調子が悪く、そしたらなぜかこだわり?強迫観念?みたいなものが出てきた。 いやガチの強迫観念というほどではないのだと思うのだけど。 もともとこのルート以外は歩けない!とかこの服しか着ない!とかはなかった息子…

息子の痛みを忘れないために雑文を

健康診断で採血を受けた。 昔から血に弱くて、献血で倒れたこともあり採血はベッドに横たわってやってもらっている。 採血後はそのまま横たわって五分ほど時間を潰すのだけれど、バイオメドのために息子が採血した時のことを思い出して、少し泣いた。 1月の…

あれから1年

息子に自閉症の診断が降りてから、昨日で1年でした。 あのときの絶望はすごくて、精神障害の家系だからそりゃまあいろいろと嫌な思いしながら育ってきたはずなんだけど、そんなの屁でもないくらいつらかった。 翌日はどうにか涙をこらえながら出勤して泣き…

薬サプリの効果徒然とはて治療とはなんぞやと思うところ(人をその人たらしめるものはなんなのか)

アメリカのドクターとのコンサル3度目を終え、こちらからお願いしてオキシトシンスプレーともうひとつ薬を追加してもらいました。 渡米が5月、これまで治療をやってきてやっぱりサプリは薬ほどには劇的な効果はないなと思う。 一番効いたのは漢方で、次に…

疲れた

11月に自閉症の診断がおりてから、気がつけば4ヶ月が過ぎました。仕事して休みの日はプレ療育みたいな教室に行って病院やらマッサージやら行って合間に情報を集めてついでに泣いてああ疲れた! なんだか意地になってネイルアートは続けている。髪も定期的に…

バイオメディカル治療は魔法の杖じゃない(だったらどうしたらいいのよ)

週末になると仕事に落ち着きが(気分的に)出てきて、ぐだぐだ考えこんでしまう。 バイオメディカル治療してやるぜ!それさえやればうちの子は完治だー!と思ってはや4か月くらい。まあ実際のところ腸を回復させることしかやれてないわけですが バイオメデ…

療育へのあるいは小児発達の専門家への嫌悪感

昨日、春から通う予定の療育を体験してきました。総じて不愉快な思いしかしなかった!保育園の先生が「生活訓練とかまだ早いし療育は行かなくても・・・。発達を促すことは保育園でもできるし・・・。ここ数か月ものすごく成長してるし・・・」って言ってい…

楽観と絶望と行ったり来たり

漢方読ませてから気がつけば2ヶ月経過した。何度も書くけどすごーく変わったと思う。保育園の先生にも、親子教室の先生にも、漢方処方してもらってる先生にも、鍼灸院の先生にも、言語聴覚士の先生にも成長したと言ってもらっている。仲良しの特定の女の子…