軽度自閉症の子を持つ母の日記

3歳で軽度自閉症と診断された息子を育てています。

今までのこと(0歳)

うちの息子は本当に手がかからない子でした。しかも笑い、目も合うので、私が引っかかるものを感じ、検診や病院で相談していても、診断がおりるまで3年近くかかりました。自閉症には超早期療育が効果があると検証されているだけに、悔やまれる部分があります。ひょっとしたら誰か、同じように引っかかるものを感じている親御さんがいるかもしれないので、記憶をたどってみます。

予定日超過で陣痛促進剤を使い、無痛分娩で麻酔を使い、出産時に体内で引っかかって吸引分娩となり、そして息子は産まれました。陣痛促進剤を使った友人がいて、帝王切開の方も麻酔を使っているでしょうから、そこはあまり気にしなかったです。ただ、吸引分娩となったことだけが気になって、産後しばらくは泣き暮らしていました。今でも頭の片側が触ると尖っています。でも引っ張った側の方が顔が綺麗なので、いつからから気にしないようになりました。

あ、出産時のトラブルのせいで自閉症になったとは私は思っていません。すっかり忘れていたレベルの遠縁に自閉症がいたことと、私が精神病質の家系なことからです。本を読むだに、精神病と自閉症の遺伝子は近いところにある感じがする。関係がある!と断言した本は見たことないですが、そんな印象を受ける。だから、出産時のトラブルで自閉症になったというよりは、自閉症の子だから出産時にトラブルがあったのかなーと思ってます。どちらにしろ私のせいなんだけど。ごめんね。

0歳のころ、息子はよく寝る子でした。特に新生児のころは1日20時間寝ていて、私は本当にラクでした。魔の3週目からは寝ぐずりが出てきて、部屋を暗くして胎内音を聞かせながら母乳をあげたことが思いだされます。ただ、寝ぐずりも3ヶ月くらいには収まり、そこからは何も苦労することがなかったです。ベビーカーを嫌がらない、ほぼ完母なのにミルクもごくごく飲む、夜もまとまって寝る、離乳食もどんなものでも嫌がりませんでした。本当に本当にラクで、だからこそ不安でした。育てやすい子は自閉症の疑いがあるとネットで見て、あちこちで相談しました。検診で相談したとき、「ミルクもおっぱいも上手に飲むわねーって思ってあげればいいのよー」と言われたこと忘れません。だから言ったじゃねーか!抱っこを嫌がることがなかったのも、よく笑う子だったのも、発覚を遅らせた…。

そうは言っても、毎月大きな病院に相談には行っていたのです。最初は5ヶ月のとき。3ヶ月検診で首が座っていないと言われ、1月経ってもまだ座らず、それで病院に行きました。筋肉の発達を阻害する酵素がないか血液検査をして、それで問題がなかったからまあそのうち座るでしょうとなりました。血液検査して問題ないのに首が座らないって、今思うとそっちのが問題なんじゃないのか?そのときには寝返りしてたので、区のイベントで会うママさん達には、もう座ってるんじゃないのー?とか言われてました。結局6カ月で病院に行ったとき、座ったと確認されました。

首が座ってからも、体重の増えはどうかとか、なんやかんやで毎月診てもらっていました。

よその子に比べて、名前を呼んだ時の反応が鈍いと相談したこともあったのです。そのときは聴力検査をして、問題ないねで終わった…。鈍いとはいえ全く反応しないわけでなく、私も初めての子だからなんか変!を強く主張する根拠がなかったです。

こうやって書き連ねてみると、やっぱり最初から自閉傾向だったんだなぁと思います。違和感に気づいていたのに、決定打がなかった。抱っこを嫌がるとか全く寝ないとか、逆手バイバイとか。後追いもしないわけではなく、少ないというか、レベルが低かったです。トイレに行ってドアを開けると、ドアの前に追っかけてきたりはあったけど、姿が見えないと泣く!的なレベルではなかった。でも後追いしないわけではないから、やっぱり決定打に欠けた。発達が遅い場合、首が座るのが遅かった子は発達障害の場合が多いけど、そうでなかったらそのうち追いつくというネットの意見も読んでいて、不安に思っていたのに!あ、今思うと、メリーが好きでした。関係あるのかな?回るもの大好きの源流かな。

この決定打に欠ける感じは、たぶん自閉傾向が軽度ってことなんだと思います。それはとてもありがたいこと。だけどもっと早く気づいてあげればと思う気持ちはなくならない。というか気づいていたのに…!と思う。あんなに相談したのにだから言ったじゃねーか!と。

だからこれを読んでいるなにか引っかかるところのある親御さん、もしいらっしゃったら少しでも早く動けるようにしておいてください。親の勘はあたるっていうのは本当だと思う。特に自閉症の場合は、超早期療育に効果があることは科学的に?医学的に?そこらへんジャンルがわからないのですが、しっかり検証済みです。