軽度自閉症の子を持つ母の日記

3歳で軽度自閉症と診断された息子を育てています。

息子の問題点

最近、改めて息子の問題点が私の中で明確になってきました。
元々さほど問題行動(奇声を上げるとか多動とか他害とか)がなく、ただ漠然とおかしい、からスタートしていたのもあり、
バイオメドなどしていても次に改善すべきは何なんだろう、発達の遅れ以外に何が課題なんだろう、と思っていたんですが。
たぶん遅れがだいぶ取り戻せてきたような感じがしてきたからだと思うんですけど(取り戻せたとはちっとも断言できないのが悲しい)、問題点がわかりやすく目立つようになりました。
問題点は主に3つ。
①緊張がとにかく強い
②処理速度がべらぼうに遅い
③注意の維持が難しい
です。

①に関しては本当に今思うと漢方始めた時からの課題。
今は大柴胡湯も抑肝散も大人量飲ませているのにまだ足りないかー!という感じ。
私調べで息子に合いそうな漢方を足したりもしているんですが、まだまだ緊張しがち。
挨拶のために先生と向き合うだけで緊張するのは本当にかわいそう・・・。
バイオメドでもアプローチしているけれど。
漢方増やすか・・・?
療育では「繰り返して慣れれば多少は緊張が和らいでいく。繰り返すしかない。ただし、新しいことをやる度に新鮮に緊張する」と。
繰り返すってもパターンを無限に繰り返して慣れさせるなんて不可能だろう・・・。
多少は過去の事例から類推していけるとは言われたけれど。

②は本当にイライラする。
ひどいとトイレでお尻を拭くのに20分とかかける・・・。
療育では「丁寧でまじめな性格なのもある」と言われたけど、何するにもとにかく遅い。
手が止まるのもあるし、やりたくないからダラダラして逃れようとしているのもある。
でもそれ以上にとにかく遅い。
動作ひとつひとつも遅い、たぶん頭の回転も遅いんだと思う。
えーこれどうにかなるの・・・?

③、これは間違いなくバイオメドなどの後遺症?副作用?副産物?だと思う。
まだ息子のまわりに見えない膜があったころ、彼は周りに興味など一ミリもなかったので、注意を途切れさせることがなかったのです。
他に目がいかないから、与えられた課題を淡々とやり続ける。
ご飯を渡したら食べ続け、ペンと紙を渡せば延々殴り書きし、服を渡せば着替え、おもちゃに飽きることなどなかった。
だから食事に時間がかかって困るなんてことはなかった。
今はもう!
ご飯中だろうが着替え中だろうが目に入るもの全てに気を取られる。
しかもそれが気になるという衝動を抑えられずに手に取る。
場合によっては遊ぶ。
特に診断などしてもらってないですが、これたぶんADDというやつだな。
前も書いたけどDr.曰く「リカバリーへの過程。脳が活性化している証拠」、信頼している療育の先生が言うには「周りに興味が出てきた結果。療育で改善していきましょう」。
なので楽観していたけど、ちょっと(私が)疲れたわー。イライラするわー。

そして①と②と③の合わせ技もよくある。
例えばこの前は担当の療育の先生が急遽お休みで、慣れていない先生だった。
その結果①の緊張がいつもより強くなり、②の処理速度が悪化し、後半には緊張しすぎて疲れ果てて③注意が本当に続かなくなる・・・。
そして注意が続かないので気を取られて手が止まることが増え、一つの動作にかかる時間がより長くなる・・・。
負のスパイラル!
やばかった。
本当に何するにも時間がかかってイライラした。

そう、①②③、どの課題も最終的に「行動に時間がかかる」にいきついていきます。
小学校では休み時間に着替えたりトイレ行ったり場合によっては移動したりしなきゃいけないのにどうしよう!
支援学級でもこのスローさだとついていけないよ!
というわけで焦りがつのり、そのためにさらにイライラがつのり、というのが近況であります・・・。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村